
開催期間 | 2020年3月15日18:00〜3月23日12:59 |
- イベント詳細
- イベントストーリー
- 特攻
- 報酬
- イベントログインボーナス
- イベントログインストーリー
- 変更点・新実装
魔法使いたちへの感謝のしるしにと作られた砂糖菓子の城。
きらきらとまばゆく輝く美しい城にヒースクリフは心惹かれる。だが、それを作った職人が行方不明になり……。
彼は奇跡を起こしたんだ。魔法使いのシュガーでね。
きらきらとまばゆく輝く美しい城にヒースクリフは心惹かれる。だが、それを作った職人が行方不明になり……。
彼は奇跡を起こしたんだ。魔法使いのシュガーでね。
ミッション機能にイベント専用の「厄災」が登場!
イベント期間中、下記の育成スポットで育成を行うと
確率で「厄災」が出現することがあります。
厄災が出現したら、ミッションで厄災と戦いましょう!
厄災を倒すとイベントアイテム「砂糖菓子の人形」が獲得できます。「記念の仮面」の獲得量は、厄災の難易度が高いほど増加します!
「砂糖菓子の人形」をたくさん集めて、イベントストーリーをはじめとした豪華報酬やイベント限定カードを手に入れましょう♪
また、厄災を倒すと確率でイベント限定材料「七色のメレンゲ」が獲得できることがあります。
「七色のメレンゲ」でイベント料理を作って、
ぜひ魔法使いたちに振る舞ってあげてくださいね♪
イベント期間中、下記の育成スポットで育成を行うと
確率で「厄災」が出現することがあります。
中央の国 | |
---|---|
オズの爪痕 | 栄光の街 |
北の国 | |
夢の森 | |
東の国 | |
雨の街 | ブランシェット城 |
厄災が出現したら、ミッションで厄災と戦いましょう!
厄災を倒すとイベントアイテム「砂糖菓子の人形」が獲得できます。「記念の仮面」の獲得量は、厄災の難易度が高いほど増加します!
「砂糖菓子の人形」をたくさん集めて、イベントストーリーをはじめとした豪華報酬やイベント限定カードを手に入れましょう♪
また、厄災を倒すと確率でイベント限定材料「七色のメレンゲ」が獲得できることがあります。
「七色のメレンゲ」でイベント料理を作って、
ぜひ魔法使いたちに振る舞ってあげてくださいね♪
厄災においては覚醒キャラのミッションスキルを
訓練と同様に抽選、発動いたします。
その際、厄災に対して効果を発揮できないスキルは、
スキルの発動がされた場合に限り、スキル発動ボーナス
として味方のパラメータに換算されます。
対象は以下に該当するスキルです。
・ターゲットが相手陣営である場合
・効果がマイナススキル無効化である場合
訓練と同様に抽選、発動いたします。
その際、厄災に対して効果を発揮できないスキルは、
スキルの発動がされた場合に限り、スキル発動ボーナス
として味方のパラメータに換算されます。
対象は以下に該当するスキルです。
・ターゲットが相手陣営である場合
・効果がマイナススキル無効化である場合
『夢幻の城のコンフィズリーガチャ』の期間限定カード、およびイベント『夢幻の城のコンフィズリー』のイベント報酬カードを編成したパーティで育成を行うと、覚醒させたイベント追加覚醒キャラにイベントアイテム「砂糖菓子の人形」の獲得数がアップする特攻ボーナスが付与されます。
特攻ボーナスの付いた覚醒キャラを連れて厄災と戦って、
「砂糖菓子の人形」をたくさん集めましょう!
※ミッション時の特攻ボーナスは、編成した覚醒キャラの中
で最も高い効果を持った1体のみが適用されます。
特攻ボーナスの付いた覚醒キャラを連れて厄災と戦って、
「砂糖菓子の人形」をたくさん集めましょう!
※ミッション時の特攻ボーナスは、編成した覚醒キャラの中
で最も高い効果を持った1体のみが適用されます。
特攻 | カード |
---|---|
10% | 【無垢に輝く記憶】リケ |
【夢幻の城に祝福を】ヒースクリフ | |
【散らばる花は繊細で】ネロ | |
7% | 【無邪気に翻弄されて】オズ |
5% | 【甘やかな砂糖の城にて】カイン |
【正念場は豪快に】ブラッドリー | |
3% | 【気分急降下】オーエン |
2% | 【親愛の贈り物】レノックス |
- 有利属性
ぜひ、パーティ編成の際には注意してみてください。
- 有利特性
厄災戦においても有利な特性となります!
限定特性を持った覚醒キャラをどんどんパーティに編成しましょう。
【対象特性】
「憧憬」「実直」
厄災を倒した時に確率でドロップする食材一覧です。
甘味 | ||
---|---|---|
双子鳥の卵・白 | 高級星屑糖 | 赤のガロン瓜 |
ラプンツェル豆 | メスのスペクターフィッシュ | 火炎ジャガイモ |
塩味 | ||
東のグリーンフラワー | 双子鳥の卵・黒 | 嵐塩 |
半熟グランデトマト | ひんやりエバーミルク | オスのオアシスピッグ |
苦味 | ||
ベルナッツ | マカロニ菜 | もっちり銀河麦 |
東の二股ニンジン | マンドラゴラの根 | |
酸味 | ||
青のガロン瓜 | 完熟グランデトマト | しっとり銀河麦 |
月光樹の実 | エバーチーズ | 熟した群青レモン |
旨味 | ||
笑いニンニク | レインディアー | |
その他 | ||
スノーシナモン | 七色のメレンゲ |
コメントをかく